vHoge

VMwareのアレコレ備忘録。CLIでがんばるネタ多め。

VMUG 仮想インフラ部会 2019 年度 #2

前回が4月の頭だったので、少し間が開いた感覚。

Outline

大盛況で30人越えの大所帯に。
また、VMUG.com 移行効果でマイアミからの参加者も。

そして、場所がすごい。。。
左を見ると東京駅日本橋
東京駅日本橋口
同じ場所で右を見るとトラベルハブミックス(があるパソナグループさん)
トラベルハブミックス

Agenda

0.大手町牧場見学
1.会場について
2.LT1(検証環境、検証項目)
3.VMwareさんセッション
4.VMUG.com 移行状況
5.LT2(HoL)
6.次回

0.大手町牧場見学

開始前に同じ建屋内にある大手町牧場を見学。 大手町牧場
牛!
牛
山羊!
山羊
アルパカ! アルパカ
フクロウ! フクロウ!
千代田区で東京駅の真ん前ですよ…フロア単価いくらだ
他にも稲作があって首相がやってきてたりとスゴイです…

それと餌代に
PayPay使えます
QR決済はこういうところにフットワーク軽く入ってこれるのは良いとこ。

1.会場について

  • 観光案内所としてパソナが提供
  • 2021~2022 取り壊し予定の建屋、何かできないかと
  • 観光と地方創生
  • 人生という旅の案内所
  • Meetup + Inspiration + eXperience

2.LT1(検証環境、検証項目)

ユーザ各々の検証環境、検証項目についての LT。

検証環境はどこも古いサーバをやりくりして捻出。
DR 環境を検証機として使い、非常時には SRM 一気に止めて切り替えるというやり方をやっているところも。

検証項目としてはアップグレード検証がほとんど。
ドライバ周りから機能系、性能系、異常系やAPI での他シス連携あたりの観点で過去に引いた問題から項目に落とし込んでいる。

それと某 vExpert が語る、"社内 SE に必要な資質と教育"がキーワードを軸として語られており、良かったのでキーワードだけ抽出。
情シスや SE の人には非常にあるあるな内容だと思われる。

  • Engneering
  • Coordination
  • Avoid Trouble
  • Sharp Observation
  • Explanatory
  • Keep Compliance
  • Logical Thinking
  • Imagination
  • Self Study
  • Management

3.VMwareさんセッション

VMware Education Service 中村さんのお話

  • 自己紹介
    • パトーナー SE→ Education チーム
    • VMware徹底入門2版統括
    • vSphere/Horizon 基礎の基礎 企画、監修、冊子化
  • 教育コース
    • Step1 基礎
    • Step2 Optimize and Scale
    • Step3 TroubleShooting
  • Step2 がおすすめ
    • リソース管理が VMware の神髄
  • VCP 変更点
    • VCP 名称、西暦対応 (VCP-DCV 6.5/6.7 → VCP-DCV2018)
    • 2年更新ポリシーの廃止
    • 失効 VCP の Rollback
      • 復活後、試験のみで VCP-DCV2019 へ Upgrade 可能
  • 社員のスキルアップ
    • セールス系
    • エンジニア系
      • Install, Configure, Manage vSphere / NSX / Horizon
    • ベテラン / Education 向け
      • 本国からの製品担当が来て DeepDive
      • 外部トレーニングとかも
  • ベストプラクティス
    • 時間の確保 = 余裕を作る
      • 今の業務をどう整理して環境を整えることが8割
    • 良く寝る(7時間以上)
    • 適度な運動
  • Educationの壁
    • 5日連続
    • 東京開催
    • 受講費用
  • 工夫
    • プライベートコースで一人当たりのコストをおさえる
    • Custom コースで日数圧縮
    • ライセンス費用で計上
  • まとめ
    • vSphere Edication Optimize and scale オススメ
    • スキルアップの環境作り 余裕を作る・よく寝る・適度な運動
    • 適材適所の教材、無償セミナー Web を活用

教育関係のお話。
Optimize and Scale オススメされたので聞いてみたい。VCP にも手を出したいし。だけどお金がね…会社のアレで何とかならんかなと思うも…

うーん。

スキルアップのベストプラクティスは非常に同意の内容。
余裕ないと勉強も何もあったものでないし。

4.VMUG.com 移行状況

VMUG 掲示板から VMUG.com への移行。
仮想インフラ部会は主な活動はほぼ VMUG.com へ移行されたような状況。
すごいことに直近でのコメント数 1 位は Japan VMUG コミュニティがらしい。
(全 222 地域コミュニティ)
ひえー

5.LT2(HoL)

LT 後半戦は検証環境で HoL (Hands on Lab) がメイン。
"HoL は壊しても誰も怒られない" のが最大の強みというのが共通見解。
がむしゃらにやるよりもトラブルシューティングのつもりで目標を決めてやってみるのが良いとのこと。
VMware Hands-on Labs
無料で登録できるのでまずはやってみる(予定)。

6.次回

  • 日時:8月予定
  • 場所:成城大学
  • テーマ:HoLでvWarrior演習
    • 前半30分~1時間で参加者による再演?

前回の EVOLVE で行われた vWarrior の再演。
vForum は VMUG メンバーから champion 輩出なるか!?