vHoge

VMwareのアレコレ備忘録。CLIでがんばるネタ多め。

vExpert 2024 受賞で振り返る 2023 Activity

アイスブレイク的な反省

気が付けば 2月も下旬、今年も vExpert 受賞が年明け一発目の記事に…

本当は毎月1本ぐらいは、のペースでコンスタントに投稿していきたいところなのですが、Advent Calendar で前年を締めた後、バタバタとしていたら…早くも1ヶ月以上が経ってしまう始末。
で、vExpert 受賞でモチベを思い出し、投稿するというのがここ数年の流れ…
書こうかなと思っているネタはあるんですが…

全部雪のせいだ

本題

改めて。
少し遅くなりましたが、JST 2/23 日中に発表があり、vExpert 2024 を受賞することができました!
6年連続6回目。ありがとうございました!

Twitter 投稿時は旧来のロゴだったのですが、いつの間にか VMware by Broadcom に。
(正直微妙なデザインでは…)


2/26 時点でグローバルで1200人強、Japan で 59人と EUC などゴタゴタしてはいますが昨年から大きく増減はしていない模様かと。

2023 の Activity

ブログ

昨年投稿した記事は全11本。
最新の製品や機能系のお話はなく、相変わらず普段の TAM 業務から派生したニッチ話や KB の深堀が中心の内容で、vSphere 7 からのネタがほとんど。
2025/4 には vSphere 7 も EoGS なので、そろそろ vSphere 8 も触らないとなぁ… vhoge.hateblo.jp

それと自宅ラボについて物理編と称して投稿したので、仮想編(論理編?)もやるつもりでいつつ、気が付けば 2024年…
Horizon 環境は EUC 的な関連で近いうちに撤去されるんじゃないか…という懸念があるのでそれまでには。 vhoge.hateblo.jp

登壇

スピーカーとしてのイベント参加は 1回のみと寂しい。

  • Japan VMUG「vExpert が語る」#30

登壇スライドは以下に。追加は上記の1件。

speakerdeck.com

ちょっと登壇回数は少なかったかな…
あとは VMware に限らず、インフラとかもう少し広めな範囲をテーマにしたイベントで登壇できれば。

その他

一応 Github アカウント。
極めてまれにスクリプトがコソッとあがったりしています。 github.com